昭和61年 設立
平成8年度事業 8/7/5 総会・講演会(於:出雲合同庁舎)
「微粒子の粉体工学的特徴」同志社大学 岡田聡先生
9/26-9/27 ムーバレ−(玖珂鉱山跡)・帝人岩国事業所見学
平成9年度事業 9/7/8 総会・研究発表(於:出雲合同庁舎)
「廃泥等を主原料とする無機高分子複合体セラミックス」山口大学 池田攻先生
11/2/8 シオポリマー研究会(石央地域地場産業振興センター)
平成10年度事業 10/7/2 理事会・総会・研究発表(於:出雲合同庁舎)
「大森銀山の生成過程」島根大学 赤坂正秀先生
11/28 鉱業振興対策会議(松江サンラポーむらくも)
(1) 県内地下資源の現状と今後の鉱業振興について
平成11年度事業 11/8/26 理事会・総会・ (於:出雲合同庁舎)
しまね産業振興財団の説明(今津専務理事)
中国視察報告会(伊藤会長)
11/10/14-15 研究所視察(岡山理科大学自然科学研究所)
西戸裕嗣先生講演「ケイソウ土の成因と利用方法」
蒜山周辺火山地帯見学
昭和化学工業岡山工場見学(珪藻土を利用した軽量骨材)
平成12年度事業 12/9/7 理事会・総会・研究発表(於:出雲合同庁舎)
「産業技術センターの紹介」技術第一部長 岩本正俊
「ゼオライトについて」無機材料科長 大森保幸
12/10/16-17 事業所視察(広島県・勝光山研究所)
13/ 2/ 8 鉱業振興対策会議発足(県庁)
(1) 鉱業会の現状と問題点
(2) 鉱業振興政策
平成13年度事業 13/ 7/26 理事会・総会・講演会(於:出雲合同庁舎)
岡山理科大学・西戸裕嗣先生「鉱物に含まれる水」
13/11/ 2 研修会(県産業技術センター開設記念フォーラム)
14/ 1/21 鉱業振興対策会議打合わせ(県庁)
14/ 3/12 鉱業振興対策会議打合わせ(県庁)
(1) 県産業技術センター・無機材料研究状況
(2) 県研究開発助成制度
平成14年度事業 14/ 7/24

理事会、総会
講演会 岡山理科大学 教授 西戸 裕嗣先生
 演題  「天然鉱物に見られる特異な性質」

平成15年度事業

15/8/29

理事会、総会
講演会 島根大学総合理工学部
地球資源環境学科 教授 山内 靖喜先生
 演題 「島根県の地質の特性」

物質科学科 教授 陶山 容子先生

 演題 「無機材料の合成と機能性セラミック

  15/10/28〜29 県外視察
塩見株式会社 滑鉱山

株式会社トクヤマ 徳山工場及び総合研究所
平成16年度事業 16/8/31 理事会、総会
講演会 島根大学総合理工学部
物質科学科 教授 岡本 康昭先生
 演題 「機能性ゼオライト他」

地球資源環境学科 教授 三瓶 良和先生
 演題 「島根県における有機地球資源」
16/10/6 石見銀山遺跡関係鉱区禁止地域指定請求に係る公聴会
公述人として協会会長出席
平成17年度事業 17/8/30 理事会、総会
講演会
島根大学総合理工学部
物質科学科 教授 陶山 容子先生
演題 「高光触媒活性をもつチタニア繊維の開発」

物質科学科 教授 広光 一郎先生
演題 「島根大学におけるナノテクノロジー分野の研究開発状況」
平成18年度事業 18/8/29 理事会、総会
講演会
島根県産業技術センター
環境技術グループ
専門研究員 田島 政弘 先生
演題 「ゼオライト巨大結晶の合成」
  平成19年度事業  19/8/31
理事会、総会
講演会
島根大学総合理工学部
物質科学科 准教授 田中 秀和先生
演題「粉体廃棄物の再利用ー石炭灰及びゴミ焼却灰の再資源化」

地球資源環境学科 教授 赤坂 正秀先生
演題「石見銀山及びその周辺地域の地球科学」
  19/11/13
石見銀山見学会
大久保間歩、釜谷間歩周辺発掘調査及び世界遺産センター見学
  平成20年度事業  20/9/1
理事会、総会
講演会 島根大学総合理工学部
地球資源環境学科 准教授 林 広樹 先生
演題「日本と島根県におけるジオパーク実現に向けての取り組み」

物質科学科 教授 半田 真 先生
演題「機能性色素材料としてのフタロシアニン」
  平成21年度事業  21/9/1
理事会、総会
講演会 島根大学総合理工学部
地球資源環境学科 大平 寛人 先生
演題「島根県内の主な工業鉱物資源の形成と地質環境」

赤坂 正秀 先生
演題「島根県におけるジオパークの取組」
  平成22年度事業  22/8/31
理事会、総会
講演会 島根大学総合理工学部
物質科学科 准教授 久保田 岳志 先生
演題 「ゼオライト酸点と細孔内硫化物クラスターの複合化による触媒機能の制御」
    22/11/16
会員研究発表
会員 株式会社ツチヨシ産業
演題 「G-sandの開発と現状」
内容 廃棄物であった集塵ダストの商品化へ向けての開発経緯と現状
  平成23年度事業  23/8/31
理事会、総会
講演会 島根大学総合理工学部
物質科学科 教授 大庭 卓也 先生
演題 「たたら製鉄で作られた日本刀をミクロに科学する」
    23/10/28
見学会 島根県産業技術センター 浜田技術センター
講演会
講師 島根県産業技術センター研究調整監 長野 和秀 先生
演題 「色素増感太陽電池の開発と課題」

  平成24年度事業  24/9/3
理事会、総会
講演会 島根大学大学院理工学研究科
地球資源環境学領域 准教授 亀井 淳志 先生
演題「花崗岩風化度を化学分析値から定量的に測定する手法の開発」
  平成25年度事業  25/8/30
理事会、総会
講演会 島根大学総合理工学
地球資源環境学科 教授 赤坂 正秀 先生
演題「島根県における含銀鉱床の分布と鉱化作用の時空的変遷」
  平成25年度研修会  25/10/8
島根大学総合理工学部 地球資源環境学領域
講演会 
島根県産業技術センター
環境技術科 科長 田島 政弘 先生
演題「天然フェリエライトを利用した大気中二酸化炭素濃縮装置の開発」

島根大学総合理工学研究科
地球資源環境学領域 教授 高須 晃
演題「島根のジオパーク及びジオパーク構想における大学の役割」

島根大学総合理工学研究科
地球資源環境学領域 教授 小室 弘明
演題「鉱床生成の場を規制した火山構造」

見学会 島根大学総合理工学部地球資源環境学領域試験室
 
  平成26年度事業  26/9/1
(出雲合同庁舎)
理事会、総会
講演会
島根大学総合理工学研究科地球資源環境学領域
准教授 林 広樹 先生
演題「島根県大田市琴が浜の総合的調査〜鳴り砂海岸の保全に向けて〜」

島根大学大学院総合理工学専攻物質化学領域
教授  陶山 容子 先生
演題「二酸化チタン光触媒材料の開発―天然鉱物との複合」
 
  平成27年度事業  27/9/3
(出雲合同庁舎)
理事会、総会
講演会
島根大学大学院総合理工学研究科地球資源環境学領域
教授 赤坂 正秀 先生
演題「島根大学総合理工学研究科地球資源環境学領域における金属資源研究」

島根大学大学院総合理工学研究科地球資源環境学領域
教授  三瓶 良和 先生
演題「島根県の自然と石油・天然ガス根源岩」
    27/11/6
(研修会)
島根県産業技術センター(松江)
(説明会、見学会)
無機材料技術科
        田島 政弘 科長
        原田 達也 主任研究員
  平成28年度事業  28/9/15
(出雲合同庁舎)
@理事会、総会
A通常総会
B講演会
 島根大学大学院総合理工学研究科 教授
 島根大学産学運携センター長
  大庭 卓也 先生
 演題「たたら製鉄におけるナノテクノロジーの結晶学的解明の進展 〜伝統技術から未来技術へ〜」
Cパネルディスカッション
 演題「伝統技術に付加価値を!」
 パネラー  大庭先生
 世話人   三瓶先生
    28/11/25
(研修会)
場所   出雲市別所町 鰐洲寺境内及び周辺
演題   「鯛淵寺周辺の地質と岩石 − 生まれたての日本海の記録−」
無機材料技術科
講師先生 島根大学 三瓶先
研修内容 海底に噴出した流紋岩や、その上に堆積し明治41年に石油が採掘された黒色頁岩、さらにそれに貫入した見事な玄武岩の放射状節理など地質と岩石の見学
  平成29年度事業  29/9/8
(出雲合同庁舎)
@理事会、総会
A通常総会
B講演会及びパネルディスカッション
 島根大学大学院総合理工学研究科地球資源環境学領域
 准教授 大平寛人 先生
  大庭 卓也 先生
 演題:「島根県の工業鉱物資源の形成と地質学的背景−特に日本海形成期のグリーンタフに胚胎するゼオライトについて」
 パネルディスカッション
 島根大学大学院総合理工学研究科地球資源環境学領城
 大平寛人 先生  三瓶良和 先生
    29/11/30
(研修会)
日時:平成29年11月30日(木)14:30〜17:15
場所:島根天学 松江市西川津町1060
演題   「鯛淵寺周辺の地質と岩石 − 生まれたての日本海の記録−」
・14;30- 15:36 開会挨拶、講演会
・15:35〜16:15 学生さんとの懇談会
・16:15〜17:15 大学見学 標本室
・一部の実験室、埋蔵文化財 図書館内地元資料室など
  平成30年度事業  30/9/14
(出雲合同庁舎)
@理事会、総会
A通常総会
B脱明会
 原子力発電環境整備機構(NUMO)
 地域交流部 吉見修 部長
 演題「高レベル放射性廃棄物の地層処分と化学的特性マップについて」
 講演会 島根大学総合理工学部 地球科学科
 助教  向吉秀樹 先生
 演題  「山陰地方に発達する断層の特性と近年の地震活動との関係」
    30/11/30
(研修会)
日時:平成30年11月9日(金)13:00〜16:00
場所:松江市島根町加賀6120−14
   島根半島宍道湖中海ジオパーク
「加賀潜戸(くけど)と桂島」の地質・岩石・鉱物
講師:島根大学 大平先生 三瓶先生
  令和元年度事業計画  01/9/6
(出雲合同庁舎)
@理事会、総会
A講演会 島根大学総合理工学部 地球科学科
 島根大学総合理工学部 地球科学科
 助教 小暮哲也 先生
 演題 「大田市五十猛における海食崖表面の風化プロセスと島根半島における光ファイパセンシングを用いた地すぺりモニタリング」